新着・更新情報
- 2018/04/06
- お墓の手入れについて
- 2018/03/09
- 花植えの依頼も承っております
- 2018/03/02
- 庭の乾燥した空間は植物が育たない?
庭を通じて
心の安らぎを提供する都園
当社の理念は「庭造りを通じて心のやすらぎを提供する」ことです。
心のやすらぎを提供するために、庭屋ができることは日本の美しい時間を表現することだと考えます。
うつろいゆく時間(春夏秋冬)と積み重なる時間(歴史を感じさせるもの)の2つの時間を、庭で表現する。そのためには、少しでも時間の産物である自然素材を使うことが、心の安らぎの提供につながります。
自然素材を使い心の安らぎを提供する庭造りこそ、都園の庭造りです。
庭に関するお悩み解決します
- 芝生をやめたいと思っている
- オープンガーデンにしたが住んでみたら外からの目が気になる
- 草が伸びてしまって困っている
- 水やりの方法がわからない
- 冬になると落ち葉が多くて困っている
- 不要な植木や庭石を処分したいが
- ウッドデッキを作りたいが建築後でも大丈夫?
- 駐車場を整備したいがどうしたらいい?
- 自分の家の植木が隣の家に飛び出してしまっている
- お正月なので門松を設置したい
こんなお悩みありませんか?
お庭に関するご相談は都園までお気軽にご相談ください。これまでに培った豊富な経験と実績からお客様に合った方法をご提案させていただきます。
庭は生き物です。造ったばかりの庭と3年、5年、10年と時間が経過した庭とでは見え方も違い、お悩みもそれぞれかと思います。周囲の環境が異なれば、庭の環境も異なるのが常。
例えばこんな場合にはということを、それぞれ回答しています。よろしかったらご参考にしてください。
神社や企業様の緑地管理

寺社仏閣の庭守として、古来より庭屋は技術を活かしてきました。
経験によって計算された作業内容で付加価値の高い技術を発揮する一方、緑地のゾーン分けと効率化に よって無駄を省きつつ、費用対効果の高い年間管理のご提案をいたします。
また、企業様の緑地管理は労務費との戦いです。いかに投入人数を減らせるかがポイントです。当社では積極的な機械化を進めており、刈り込み一つ取っても、作業に適した機械の使い分けとを行ったり、枝葉を収集するための専用車両も導入済みです。
一人当たりの作業量を増やす事で、結果省力化に繋げております。
営業エリア
都園では、営業エリア地域は
出張費無料です。
- 横浜市
- 青葉区・旭区・泉区・磯子区・神奈川区・金沢区・港南区・港北区・栄区・瀬谷区
都筑区・鶴見区・戸塚区・中区・西区・保土ケ谷区・緑区・南区 - 川崎市、藤沢市、大和市、横須賀市、鎌倉市、逗子市
- 東京都町田市
都園について
個人の自由、趣味趣向の多様化など、多くの価値観が認められ尊重されている現在、
お客様が感じる「安らぎの空間」もひとつではなく多様化しています。
都のようにご自宅や管理物件の庭をよくしていく。私の趣味は寺社仏閣の見学です。たくさんの庭を見て、みなさまの庭をもっともっと良くすることをお約束致します。ぜひ一度都園の庭づくりを体験してみてください。